-
家族葬でも供花、供物、香典をお受けする?ご辞退する時に考えておくべき事2023.08.28
家族葬とは・・・
家族葬とは、家族や親族など故人と関係が深かった方のみで執り行うお葬式です。従来から行われている一般的な葬儀の場合には、参列を希望される方たちすべてにお参りいただけるスタイルとなり、より多くの方に故人を偲んでいただけるという面があります。家族葬を行う際には参列者は限られてしまうものの、小規模な葬儀のため、参列者は限られますが、家族や親しい友人だけでアットホームな雰囲気での葬儀となりやすいです。一般葬よりご家族や故人の「想い」を大事にするお葬式にしやすくなってまいります。
家族葬は年々、増加傾向にあります。家族葬は、経済的な負担が一般葬に比べて少なくすみ、従来の葬儀に比べ宗教儀礼や社会との繋がりよりも故人様の人生やご家族の気持ちに寄り添うことができるなど、現代に適した葬儀形式になっており、一般葬より家族葬が選ばれております。
供花、供物、香典とは
一般葬でも家族葬でも、葬儀の際、故人に向けてまた遺族に向けて、供花、供物を送ったり、香典を送る習慣があります。
□供花は「きょうか」または「くげ」と読みます。供花とは故人に供える花でお葬式や葬儀に用いられるお悔やみの花になります。色には特に決まりはありませんが、宗教や地域により選ばれる花に差があります。
□供物は「くもつ」と読みます。供物は葬儀の際に故人への気持ちや遺族への弔意を表すために贈るお供えの品の事を言い、葬儀では祭壇回りに飾られます。線香やロウソク、果物や籠盛り、故人が好きなお菓子の詰め合わせなどが選ばれます。供物でタブーとされる品物は、宗教によって異なります。
供花と供物、いずれも故人に供える花や品のことです。葬儀の際に供えられる供物や供花は、葬儀では欠かせない存在となっています。一般的に故人の親族や親しかった友人、会社の方など縁の深い方が供花、供物を出したり、会社や企業団体にて連名で供物や供花を送るということが多いかと思います。
□香典は「こうでん」と読みます。香典とは葬儀にて故人の霊前に供える金品です。香典の金額は故人との関係性や付き合い、年齢によって変わります。供花や供物を会社、親族一同などまとめて送る際にも、香典は各々で包む場合が多いです。葬儀に参列できないときには、香典を郵送したり、弔電を送ることがあります。家族葬の場合は供花、供物、香典はどうする?
供花、供物、香典は従来からある葬儀の習慣で、一般葬だから送る、家族葬の場合は送らないなどの葬儀のスタイルにより違いはありません。ただし、家族葬など近年増えている小規模な葬儀などの場合には、遺族や故人の意向で供花、供物、香典を辞退する場合もあります。葬儀の案内に「ご厚意は全て辞退を申し上げます」などとある場合には、香典・供物・供花を辞退する案内になります。辞退の連絡がある場合は、葬儀の習慣とはいえ、送らないのがマナーとなります。「供花、供物の儀はご辞退申し上げます」と連絡がある場合は香典は辞退していないこととなりますので、香典は送っても問題ありません。家族葬の場合は供花、供物、香典を辞退したいと連絡があった際には、意向を尊重し、辞退されていない場合には送った方がよいでしょう。
供花、供物、香典を辞退するならするべきこと
喪主の立場から考える際、供花、供物、香典を辞退すること自体が失礼で、葬儀のマナー違反となるわけではありません。ただし、辞退するならやるべきことがあります。まず供花を受け取る側である喪主は、供花、供物、香典を受け取るかを早めに決めましょう。辞退する理由は、遺言や故人の方針があり家族で静かに故人を弔いたいなど様々でしょう。供花を辞退したいなら、早めに判断し伝えるのがマナーとなります。供花、供物、香典は送る事が従来からの習慣ですので、辞退を連絡しないと、突然供花が送られてくる可能性もあります。故人への気持ちや遺族への弔意を表すためのものですので、訃報を聞き用意をする人もいます。手配をしてから「辞退します」「不要です」と言われては失礼になってしまいます。辞退する場合はなるべく早めに連絡する事をおすすめいたします。
辞退の連絡は、家族葬を執り行う連絡をする際に供花や供物は辞退する旨を記載します。また、弔問、弔電、香典の辞退についても同様です。葬儀を後から連絡する場合には、家族葬を後から知ったので香典を渡したいなどの連絡が来る場合もあります。その際にも、辞退している旨をきちんと伝えておいた方が良いでしょう。辞退する場合は曖昧にせず、遺族の意向で辞退しているなど、はっきり辞退の意向を伝えておく事も必要なことになります。
辞退すること自体に問題はなくとも、その時の対応で失礼にあたる可能性があります。家族葬であっても葬儀の最低限のマナーやルールを守ることは、大切な事です。
徳島での家族葬なら徳島葬送.comへ
徳島葬送.comでは、徳島県徳島市、板野郡北島町を中心に家族葬を主に行っています。家族葬専用の貸切式場となっております。専用駐車場も50台完備しております。
徳島での家族葬なら徳島葬送.comへ。徳島葬送.comは故人様とご遺族様の大切な時間をサポートさせていただきます。徳島で我々にしかできないお別れの時間をご提供致します。随時、内覧会も行っておりますので、来館の際にお悩みや疑問を気軽にスタッフへご相談ください。
徳島での家族葬なら徳島葬送.comへ
徳島葬送.comでは、徳島県徳島市、板野郡北島町を中心に家族葬を主に行っています。家族葬専用の貸切式場となっております。専用駐車場も50台完備しております。
徳島での家族葬なら徳島葬送.comへ。徳島葬送.comは故人様とご遺族様の大切な時間をサポートさせていただきます。徳島で我々にしかできないお別れの時間をご提供致します。随時、内覧会も行っておりますので、来館の際にお悩みや疑問を気軽にスタッフへご相談ください。
監修者
徳島葬送.COM 代表取締役
田岡 博憲(たおか ひろのり)【保有資格】
・厚生労働省認定 一級葬祭ディレクター
・日本海洋散骨協会認定 海洋散骨アドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士
・終活協議会認定 終活ガイド
徳島での葬儀に携わり15年以上の経験があり、四国で初めて葬祭関連有名全国誌の月刊終活に特集していただいております。徳島での終活・葬儀・供養の事はすべてお任せください。
- 葬儀の豆知識一覧
-
2024.11.26親族の葬儀に香典はいくら包む?親族別の金額相場や知っておきたい香…
-
2024.11.06葬儀に参列する人が知っておくべきマナーとは?遺族に対するNG言動…
-
2024.10.21葬儀に事前相談は必要?事前相談の重要性やメリット、流れやポイント…
-
2024.09.11家族葬とは一般層とどう違う?家族で行う葬儀の形と流れについて解説…
-
2024.08.07香典や数珠、ハンカチも…?葬儀で必要な持ち物リストやNGな物、葬…
-
2024.08.02葬儀に持参する“香典”とは|故人との関係や年齢による金額の相場、…
-
2024.05.28お通夜・お葬式での香典マナーとは?香典袋の種類や書き方、参列でき…
-
2024.05.13葬儀費用は何にいくらかかる?平均相場や葬儀費用の内訳、費用を安く…
-
お問い合わせ
葬儀のご相談やご質問、
オンライン事前相談の申し込みなど
お気軽にお問い合わせください。