-
お葬式の時の喪主挨拶について2021.11.14
お葬式の中で喪主が行う事の一つに挨拶がございます。
その挨拶を行うことにおいて、いくつかのタイミングやポイントがあるため注意が必要です。
そこで今回の記事では、葬儀の中で喪主が行う挨拶のタイミングとポイントについて紹介します。葬儀の中で喪主が行う挨拶のタイミングとポイント
挨拶のタイミング
葬儀は通夜・告別式・精進落としの流れになっております。
喪主はそれぞれ挨拶を行なわなければいけません。・通夜…通夜振る舞いに移る前
・告別式…一般参列者の受付より早く僧侶を迎えた時及び、読経や弔辞・弔電の奉読・焼香などが済んだ後
・精進落とし…会食前と会食後葬儀での挨拶のポイントについて
葬儀で喪主が行う挨拶は、以下のポイントを含めた上で自分なりの言葉を作りましょう。
・自己紹介(故人との関係性)
・参列者への御礼
・故人の人柄が伝わるポジティブな話
・故人が生前に受けた厚意(思いやり)への御礼
・今後のお願い挨拶する時の注意点
・3分以内に挨拶を行う
・宗教や地域の違い(宗派の違い)に気を付ける
・不安な場合はメモを見ながら話す
・「忌み言葉」「重ね言葉」を避ける葬儀の場においては悪いことや不幸が続くことを連想させる言葉はNGとされております。
また、葬儀で避けたい忌み言葉・重ね言葉の代表的なものは以下の通りです。・死亡
・生きている頃(ご存命中)
・重ね重ね
・次々
・追って
・たびたび
・浮かばれない▼まとめ
葬儀の中で、喪主は通夜・告別式・精進落としの各タイミングにおいて挨拶を行なわなければいけません。
挨拶には、故人との関係性や前向きな人柄が伝わるエピソードをきちんと踏まえましょう。
それでも中には、心痛の中でなかなか考えることができないという方もいらっしゃると思います。
そんな時は徳島葬送.COMにお任せ下さい。
きちんと遺族の方の話を聞いた上で、挨拶文作りもサポートさせて頂きます。
監修者
徳島葬送.COM 代表取締役
田岡 博憲(たおか ひろのり)【保有資格】
・厚生労働省認定 一級葬祭ディレクター
・日本海洋散骨協会認定 海洋散骨アドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士
・終活協議会認定 終活ガイド
徳島での葬儀に携わり15年以上の経験があり、四国で初めて葬祭関連有名全国誌の月刊終活に特集していただいております。徳島での終活・葬儀・供養の事はすべてお任せください。
- 葬儀の豆知識一覧
-
2024.11.26親族の葬儀に香典はいくら包む?親族別の金額相場や知っておきたい香…
-
2024.11.06葬儀に参列する人が知っておくべきマナーとは?遺族に対するNG言動…
-
2024.10.21葬儀に事前相談は必要?事前相談の重要性やメリット、流れやポイント…
-
2024.09.11家族葬とは一般層とどう違う?家族で行う葬儀の形と流れについて解説…
-
2024.08.07香典や数珠、ハンカチも…?葬儀で必要な持ち物リストやNGな物、葬…
-
2024.08.02葬儀に持参する“香典”とは|故人との関係や年齢による金額の相場、…
-
2024.05.28お通夜・お葬式での香典マナーとは?香典袋の種類や書き方、参列でき…
-
2024.05.13葬儀費用は何にいくらかかる?平均相場や葬儀費用の内訳、費用を安く…
-
お問い合わせ
葬儀のご相談やご質問、
オンライン事前相談の申し込みなど
お気軽にお問い合わせください。