-
葬儀に事前相談は必要?事前相談の重要性やメリット、流れやポイントを詳しく解説します2024.10.21
かつては、葬儀は自分が亡くなった後のこととして、生前から“自分の葬儀”を考えている人はいなかったのではないでしょうか。それに、死は突然のことですから、事前に準備をするのは何だかマイナスな気持ちになると思っていた方も多いかもしれません。
最近は葬儀への考え方も多様化し、「家族葬をしてほしい」「家族が困らないように」など、“いざという時”のために葬儀について事前相談をする方も増えてきました。
今回は葬儀の事前準備について、メリットや流れなど詳しくご紹介していきます。
葬儀事前相談をするべき?
葬儀の事前相談とは、葬儀に関する不安や疑問を前もってゆっくりと相談できる機会です。
お葬式をする機会は、一生のうちに頻繁にありません。誰かの葬儀に参列したことは何度もあるという人も、自分が遺族側になった葬儀はそれほどないでしょう。
そのため、葬儀に関する疑問や不安があってもなかなか解消できる機会がないまま、流れにまかせて突然やることになった葬儀をこなしているケースが多いです。
心の準備としてお葬式に関する疑問を解消し、いざというときに少しでも心の負担を取り除ける機会が事前相談と言えるでしょう。
事前相談はさまざまな人が活用しています。
まずは、終活をしていくなかで「自分の葬儀」について事前相談するケースです。病気でも何でもないけれど年齢的に不安という方もいれば、「余命宣告をされた」ことをきっかけに終活を具体的に進めている方もいます。
家族のために葬儀費用を残しておくためにも、「いくら準備すれば分からない」ということもあるでしょう。事前相談である程度の目安を知っておければ、家族に葬儀資金として残しておけます。
また、家族側が事前相談をするケースもたくさんあります。家族が高齢になって“死”が現実的に近いケース、家族が余命宣告されある程度覚悟が必要な時期など、事前相談を受けて不安を解消される方が多いようです。
葬儀の事前相談はなぜ大切?その理由とメリットについてご紹介
次に事前相談が大切な理由と事前相談によるメリットについて具体的に見ていきましょう。
葬儀費用の目安を知ることができる
「お葬式にいくらかかった?」と友人や知人に聞いても、実はあまり参考になりません。なぜなら、選ぶ葬儀社、葬儀のプラン、参列人数、食事の有無、僧侶へのお布施など、さまざまな状況で異なるからです。
しかし、葬儀費用のだいたいの目安を知りたい方は多いでしょう。
終活として自分の死後のお葬式について不安を抱えている場合、葬儀社に実際に相談すれば費用を把握できます。家族には、それ相応の「葬儀費用」として遺しておくことができます。
一方、家族の万が一の葬儀のために事前相談をする人なら、「どのプランで行えるか」と予算と比較しながら検討することができるでしょう。
万が一の際に葬儀社選びに困らずに済む
事前相談で葬儀について決めておくことで、葬儀が必要になったとき慌てずに済みます。
たとえば、葬儀社も何もまったく決まっていない場合、家族が亡くなった際に「葬儀社選び」から始めなければなりません。
家族が亡くなった悲しみのなか、「葬儀社は?」「葬儀のプランは?」「親族に連絡を!」など時間に追われます。慌てる気持ち、悲しい気持ち、やらなければならないと責任の気持ち…とさまざまな感情が交錯するなかで葬儀の選択をしていくのは本当に大変です。
気持ちが張り詰めて体調を崩すご遺族様もいらっしゃいます。事前相談で葬儀社を決めておければ、お葬式をする際に葬儀社選びに迷わずに済むでしょう。
また、“事前相談”という流れのなかで、スタッフの対応もある程度見極められます。自分の葬儀、家族の葬儀どちらにしても、心から寄り添ってくれる信頼できる葬儀社に任せたいものですよね。 事前相談でお話をしていくなかで、「話しやすい」「分かりやすい」など対応もぜひともチェックしてみてください。
自分の葬儀の形を“自分”で決められる
昔は、自分の死後の話をするのは“縁起が悪い”と言われたものです。でも今や「終活」という言葉も浸透してきているので、自分の死後についてオープンに考えている人も増えてきました。
事前相談をしておけば「家族に迷惑をかけないためにコンパクトな家族葬を」「お世話になった人も呼んで一般的な葬儀をしてほしい」など、自分が亡き後の葬儀の形を決めておくことができます。
遺族としても、参列してくれた人に「本人が感謝していた」ということを心から伝えられる場にもなるでしょう。
悔いが残らない葬儀ができる
葬儀が終わって少し落ち着いた頃、葬儀について後悔する方も実は多いです。慌てるなか、流れで決めた葬儀について「これでよかったのだろうか」という気持ちを引きずるのも悲しいことですよね。 事前相談において、不安や疑問を解消して、納得の葬儀をすることはとても大切です。
葬儀事前相談の実際の流れとは?
事前相談とは言っても「何をすれば?」と不安な方も多いでしょう。そこで、事前相談の一般的な流れについて簡単にお話します。
まずは電話をしてみる
まずは、葬儀社に直接電話をして、事前相談の問い合わせをするのがおすすめです。
気になる葬儀社に出向いて相談するという方法もありますが、突然訪問すると待たされることもあるかもしれません。はじめに「事前相談をしたいから」と話しておくと、日時などを段取りよく相談できます。
また、最近はメールでの相談もできる葬儀社が増えてきました。
問い合わせフォームに入力すれば、後から担当者からメールや電話にて返答が来る場合も多いです。メールのメリットは時間を選ばずに自分のペースで連絡できる点でしょう。
実際に葬儀社に出向いて“対面”で相談してみる
費用のことなど、より具体的な内容を相談するなら、やはり対面がおすすめです。
電話でもある程度の相談はできますが聞き逃しもありますし、イメージが掴みづらいかもしれません。それに、後から「何て言っていたか…」と忘れることもあるでしょう。対面ならパンフレットや資料を見ながら知識のあるスタッフが分かりやすく説明してくれます。資料は持ち帰って、ゆっくり吟味することも可能です。
また、「葬儀の不安はどんなこと…?」と考えたとき、「何を聞いたらいいか分からない」と思う方も多いでしょう。
葬儀社のスタッフと直接対面で相談が受けられると、経験豊富な担当者が丁寧に説明してくれるので安心感があります。
事前相談のポイントについて
何も準備せずに事前相談にいくのではなく、次のようなポイントをおさえておくと安心です。
聞きたいことを事前にメモして持参する
葬儀に関する不安はたくさんありますよね。電話や対面で相談するときにありがちなのは「聞こうと思っていたことを聞き忘れた」ということです。
そこで、事前相談を受ける際には、箇条書きでもよいので「疑問点・不安点」などをメモに書き記したものを持参しましょう。
また、ご自分の状況についても記載したものがあると、より具体的な相談ができます。
たとえば、「参列者はどのくらいと決まっている」「家族葬で家族だけでやりたい」など“こうしたい”という確実な情報があれば、まとめておくといいでしょう。
事前相談だけでなく葬儀予約も検討しよう
事前相談をしたあと、「この葬儀社に依頼したい」という思いが確定したら、葬儀の生前予約をすることもできます。
“予約”とはいっても、亡くなる日時は予想ができませんから、葬儀の具体的な日程は決めることができません。
生前予約で決められるのは、「この葬儀社に葬儀を任せる・こんなプランで葬儀をしてもらう」といったもの。
葬儀場や参列人数による葬儀の規模など“日付以外の具体的な内容”を決めることができます。
生前予約をしておくメリットは、本人あるいは家族が亡くなった際、その葬儀社に連絡すれば内容どおりに葬儀を進めてくれる点です。
悲しみの最中にあれこれと選択を迫られることがなく、落ち着いて故人とのお別れに向き合いやすくなるでしょう。事前相談でじっくりと決めた葬儀内容ですから、慌てて決めるよりも“納得の葬儀”を行えます。 費用についても事前にある程度知っておけるので、突然の大きな出費に驚くこともありません。
終活の一環としての葬儀事前相談
終活の一環として、葬儀の事前相談を行う方も増えています。残された家族に負担をかけたくないという方も多いようです。
事前相談で費用を知ることができれば「葬儀費用」とお金を残しておけますから安心ですよね。
終活をする方のなかには「葬儀は家族だけでやってほしい」という方もいらっしゃるかと思います。
自分の意思を反映した葬儀を行ってもらえます。「この葬儀社だ」と思ったら、生前予約をしておくのもおすすめです。
ただ、「生前予約したことを家族に伝えておくこと」が重要です。本人が葬儀社に生前予約したことを誰も知らなければ、遺族は別の葬儀社に依頼するかもしれません。
終活の一環として葬儀の事前相談と予約をしたときは、家族にきちんと伝えておきましょう。
「生前予約をしている」という事実だけでなく、誰に連絡をすればいいのか、葬儀費用はどこにあるのかなど具体的な情報をまとめたものを共有しておくことが重要です。
まとめ
人が亡くなった後にやらなければならない「葬儀社選び」。しかし、葬儀に向けて段取り良く準備しなければならず、じっくり比較しながら決めることもできません。
いざというときに慌てたり後悔したりしないように事前に疑問を解消しておくのが「事前相談」のメリットです。
亡くなった直後にあれこれと決めていくのは精神的にも負担ですが、事前相談ならゆっくり葬儀に向き合うことができます。
また、事前相談の先には生前予約をする方法もあります。
当社でも事前相談を行っております。終活の一環として「葬儀の流れを知りたい」「葬儀費用を教えてほしい」などのご疑問や不安にも丁寧に説明させていただきます。
気になる点があれば、まずはお問い合わせください。
- 葬儀の豆知識一覧
-
2024.11.06葬儀に参列する人が知っておくべきマナーとは?遺族に対するNG言動…
-
2024.10.21葬儀に事前相談は必要?事前相談の重要性やメリット、流れやポイント…
-
2024.09.11家族葬とは一般層とどう違う?家族で行う葬儀の形と流れについて解説…
-
2024.08.07香典や数珠、ハンカチも…?葬儀で必要な持ち物リストやNGな物、葬…
-
2024.08.02葬儀に持参する“香典”とは|故人との関係や年齢による金額の相場、…
-
2024.05.28お通夜・お葬式での香典マナーとは?香典袋の種類や書き方、参列でき…
-
2024.05.13葬儀費用は何にいくらかかる?平均相場や葬儀費用の内訳、費用を安く…
-
2024.04.04徳島の家族葬とはどんな葬儀?どこまで参列者を呼べばいいのか?
-
お問い合わせ
葬儀のご相談やご質問、
オンライン事前相談の申し込みなど
お気軽にお問い合わせください。